介護保険事業
通所リハビリテーション
介護保険対応で自宅まで送迎し、当院でリハビリが行えるサービスです。(送迎エリアは応相談)
詳しくは担当のケアマネージャーにご確認ください。
介護保険事業
介護保険制度は、国民の共同連帯の理念に基づき、加齢に伴う疾病等により要介護状態となっても、尊厳を維持し、自立した日常生活を営むことができるよう、高齢者の介護を社会全体で支えるための制度です。
介護保険制度に加入し、被保険者となる方は、次の表のとおりです。
区分 | 第1号被保険者 | 第2号被保険者 |
---|---|---|
加入する方 | ・65歳以上の方 | ・40歳以上65歳未満で、医療保険に加入している方 |
保険の給付を受ける方 | ・寝たきり、認知症などで常に介護を必要とする方
・家事など日常生活に支援が必要な方 |
・初老期認知症、脳血管疾患、がん末期など、老化に起因する一定の疾病により介護や支援が必要となった方 |
当クリニックでは、介護になっても安心して生活が行えるよう下記のサービスを行っております。
介護が必要となった時にまずはご相談ください。
介護保険で受けられるリハビリ例
主なリハビリ | |
---|---|
運動療法 | 歩行訓練・階段昇降訓練・動作指導・自主訓練指導・痛みに対する治療・NUSTEPなどを行います。 |
物理療法 | 干渉低周波・超音波・極超短波・牽引・傾斜台などを行います。 |
生活指導 | 利用者さんの話を聞き、一人ひとりそれぞれの生活スタイルに合った生活指導を行ってきます。 |
*リハビリのメニューについては担当の理学療法士と相談の上決定します。
*介護保険制度を利用したリハビリを行うに当たり、医療保険制度を利用したリハビリは行えなくなります。
お申し込み・お問合せはこちらへ
0568-81-2200
0568-81-2200