先日、春日井市のイベントで朝宮公園の100m走の記録測定会に参加してきました。 結果は悲惨で日頃の運動不足を痛感しました。 記録測定会では中学生や高校生、社会人が参加していました。 やはり日頃から運動してい ..... 続きを読む
その他
スポーレ春日井
2022年6月13日
熱中症にご注意を
2022年5月23日
この頃は気温が高くなり暑くなってきました。 ロシアとウクライナの状況も なかなか終わりが見えてきませんね。。 ニュースを見ていても、あまりいい話がなく、 運動でもし ..... 続きを読む
花粉飛んでます!!
2022年3月31日
わが国では、1960年代にブタクサ花粉症、次いでスギ花粉症、イネ科の花粉症などの報 告がされており、その後花粉症は年々増加傾向にあります。 花粉症は、花粉によって引き起こされるアレルギー疾患で、くしゃみ、鼻水、鼻づまり等 ..... 続きを読む
熱中症の季節になりました。
2021年6月30日
<熱中症はどのようにして引き起こされるのか?> 熱中症を引き起こす条件は、「環境」と「からだ」と「行動」によるものが考えられます。 「環境」の要因は、気温が高い、湿度が高い、風が弱いなどがあります。 「からだ」の要因は、 ..... 続きを読む
溶連菌感染症について
2020年9月24日
溶連菌感染症とは? 溶連菌感染症とは、A群β溶血連鎖球菌という細菌によって起こる感染症です。 流行時期 おもに11月~4月 感染経路 飛沫感染(口や鼻から感染)…咳やくしゃみ等で飛び散った菌を吸い込むことで感染。 接触感 ..... 続きを読む
フットサル
2020年2月20日
こんにちは A.Oです。 久しぶりにフットサルをやってきました。 以前は週1回程やっていた時期もあったのですが、徐々に回数も減っていき本当に久しぶりになってしまいました。 かなり入念にアップしたためか、思っていた以上には ..... 続きを読む
2020
2020年1月20日
皆さんこんにちは 少し遅くなりましたが2020年になりましたね。 年が明けてから気温が下がってきました。 皆さんも体調崩さぬよう気をつけましょう。 今年も鳥居クリニックリハビリテーションをお願いします。 ..... 続きを読む
2019年インフルエンザ情報
2019年12月26日
インフルエンザは、毎年12月上旬から1月に流行が始まり、1月から3月にかけて流行します。普通のかぜの多くは、のどの痛み、鼻水、くしゃみや咳などの症状が中心で、全身症状はあまりみられませんが、インフルエンザはそれらの症状の ..... 続きを読む
4年に1回
2019年6月27日
こんにちは A.Oです。 サッカーなでしこジャパンがワールドカップ決勝トーナメント1戦目で敗退してしまいました。 非常に残念でしたが、勝負の世界、更にはトーナメント戦においてはミスが許されない難しい試合でしたね。 近年、 ..... 続きを読む
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年8月