暑いですね。
夏、ですね。
みなさんこんにちは、佐賀です。
日中、クーラーが欠かせなくなりましたね。
暑くて外に出られないからといって、クーラーのかかった家の中でじーーーーーーーっとしていると... 体が冷えてしまって、肩や腰、膝痛の原因になります!!
家の中でも、体操したり、ストレッチしたり、家事の時ムダに動いたりして、体を温めてあげて下さいね!
さてさて、私はといいますと...
先日出場したテニスの大会が早々に終わったため(泣)、
同じく早々に終わった友人達と“ボルダリング”とやらに行ってきました!
壁のいたるところに色んな形の持ち手がついていて、それに手や足をかけて上まで登っていく、あれですね。
頂上までいくと、5mほどの高さになります。
隣の壁でやっていた、細マッチョのおじさま方。軽々と頂上まで登っていきます。その速いこと速いこと。
なーんだ、簡単じゃん。
さあ、私の番がやって参りました。壁の前に立ち、スタートの位置に手と足をセットします。
...何と。
...登れません。
必死に次の持ち手にしがみつこうとするのですが、手が届きません。いや、その前に腕力の問題が。
何度挑戦しても高さ2mぐらいにしか達しない私。
世間ではイモトがマッキンリーに登頂したと騒がれているのに...
6168mのイモト。
2mの私。
見かねた細マッチョのおじさまが、コーチをかってでてくれて、体の使い方や手や足の場所など丁寧に教えて下さいました!
なんでも、腕力だけに頼るのではなく、体幹や足を上手く使えば女性でも小さくても登れるみたいです!
そして指導の甲斐あって、10回ぐらい目のチャレンジで、見事、登頂成功!!
場内から沸き起こる拍手。
いやー。嬉しかった。
そして何より恥ずかしかった...
細マッチョのおじさま。いや、師匠。ほんとにありがとうございました。
次の日、腕の筋肉痛を必死に隠しながら仕事していたのは、内緒の話。
みなさんも時間があれば、ぜひ“ボルダリング”挑戦してみては?